新規上場の目論見書に基づいた、IPO=新規公開株式の銘柄・企業分析、初値予想・適正株価水準の想定
IPO初値分析・株式投資〜Hephaistos Investment Research
| IPO初値分析・株式投資   | What's New   | LINKs   | SITE MAP   | IPO株日記   |

楽天証券


【06年6月以降のインターネット手数料 一月ごとに以下の2コースから選択】
新いちにち定額コース ワンショットコース
〜20万円 0円/日(新規口座開設後3ヶ月間、対象外あり) 472円/回
〜50万円 450円/日
〜100万円 900円/日 840円/回
〜150万円 2,100円/日 1,050円/回
〜200万円 1,575円/回
〜300万円 3,150円/日
以降 100万円ごとに1,050円/日

【会社概要】
 もともとは外国資本であったDLJディレクトSFG証券を楽天が買収し、楽天証券に商号変更をしました。今や楽天グループを支える金融事業会社となっています。

 取引手数料の体系は、値下げがアナウンスされて以来、実行が延び延びになっていましたが、遂に2006年6月から引き下げられます。これで、オンライン専業証券の中でも、安いほうのグループに入る水準まで、料金が引き下げられることになります。

【IPOの申込み】
 取り扱い銘柄数は、イートレード、マネックスに次いで多い部類です。ただし、IPOの当選確率は、以下のように手数料等によって変わります。小額資金の場合は不利です。

ゴールド 過去6カ月間における月間平均手数料が10万円以上、またはブックビルディング開始日の前々営業日時点での預かり資産評価額1億円以上 レギュラーの5倍
シルバー 過去6カ月間における月間平均手数料が1万5千円以上 レギュラーの2倍
レギュラー 上記以外 1倍

【総合評価】
IPOは、取引が頻繁なかたや、資産規模の大きい人でないと、なかなか当り難いシステムになっています。IPOの取り扱い銘柄数は結構ありますので、小額資金の場合には、だめもとで応募するしかありません。

一方で、投資情報ツール「マーケットスピード」は使い易いと評判ですし、手数料体系も引き下げられたことから、普段の投資に使うには、もっとも便利な証券会社です。

資料のご請求・お申込みはこちら >> 楽天証券

お申込みランキング
1.マネックス証券
2.オリックス証券
3.SBI証券

目次
当サイト内の詳細説明ページにジャンプします。

総括・目次ページ

マネックス証券
ジョインベスト証券
オリックス証券
クリック証券
ジェット証券
エイチ・エス証券
■楽天証券
かざか証券
SBI証券
コスモ証券
松井証券
カブドットコム証券
丸三証券

eBank銀行
新生銀行
ジャパンネット銀行



| IPO初値分析・株式投資 | 投資信託辛口入門ガイド | 初心者のための確定拠出年金(401k)入門ガイド |
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送