新規上場の目論見書に基づいた、IPO=新規公開株式の銘柄・企業分析、初値予想・適正株価水準の想定
IPO初値分析・株式投資〜Hephaistos Investment Research
| IPO初値分析・株式投資   | What's New   | LINKs   | SITE MAP   | IPO株日記   |

PROFILE


PROFILE

HN
Hephaistos
(読みはヘファイストス、又はヘパイストス。ギリシア神話での鍛冶の神。ギリシア十二神で、最もウエブでの使用頻度が少なかったので、採用。)
年齢 30代
性別
職業 会社員(上場企業のIR部門) → 普段はアナリスト・投資家・格付機関に分析されている立場
資格等 (社)日本証券アナリスト協会検定会員

投資履歴

とりあえずITバブルをなんとか生き残り、当初運用資金は倍以上になりましたが、振り返ってみると、失敗の連続です。

1999.06
余剰資金を低金利だった銀行預金以外で運用しようとして、初めて株式投資をする。銘柄は東邦ガス。ITバブル期だったが、ソフトバンクと光通信を買うのはコワかったので、丸紅とニチメンの社債を購入。金利は3年で2%近くあった。更に、証券会社に奨められるままに、投資信託(アクティブ)に手を出す。3ヶ月で10%値上がりし、人生ちょろいもんだと誤解する。
1999.08
投資信託でのビギナーズラックを実力と誤解し、更に投資信託に突っ込む。
2000.02
更に投信に突撃する。
2000.06
証券会社に奨められるままにNTTの公募をとる。949千円。その後2004年まで塩漬けとなり、結局ほぼ半額で損切り。
2000.08
ITバブル崩壊で、含み損を抱えた投信に更にナンピン買いを挑む。最終的に投信は半減し、2004年に損切り。
2001.06
調子に乗って、セコムを仕込む。当時でPER40倍ぐらいだったが、若気の至りで、成長性に賭けるという暴挙に出た。案の定失敗。2004年に100万円を超える大損出しで決着。
2001.09
そろそろ銀行株も底を打ったかと思い、みずほHD(当時)を購入。しかし、「底」ではなく、更にそこからずるずると下げていくのであった。
2002.04
証券会社に奨められるままに初のIPOをとる。見事に公募割れし、現在もホールド中。
2002.10
またまた証券会社がIPOを奨めてきた。「今度こそ大丈夫ですよ」と。またしても公募割れ。
2003.03
銀行株がいよいよ本当に底のような気がして、みずほFGを大量ナンピン買いする。
2003.05
りそな特需勃発。みずほFGのナンピンが効いて、ここから含み損が急激に減少していく。
2004.04
初めてIPOで儲ける。
2004.06
またまたIPOで儲ける。
2004.08
エイベックスの社長交代騒動&浜崎あゆみの鶴の一声事件に巻き込まれる。安くで仕込んでいたため、実損はなかったが、とりあえず含み益は全てパーにする。続けて、ニチイ学館の業績大幅下方修正に巻き込まれる。50万を超える損切り。
2004.10
東急百貨店がTOB価格を下回っていたので買い、即日TOBに申し込むという、細かいワザを初めて使う。以後、TOBアービトラージを狙うが、なかなか獲物なし。






IPOを申し込む時に便利な銀行・証券会社はどこか?管理人が解説します > 「どの証券会社・銀行がいいか、迷ったら」

| IPO初値分析・株式投資 |
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送